出演・公演情報
活弁公演につきましては、諸事情により中止や延期、日時の変更となる場合があります。
こちらのサイトでも随時更新していきますが、各主催者の公式サイトをご確認頂きますようお願い致します。
<メディアレギュラー>
◆ラジオ関西・毎週土曜日・8:15-8:55「田辺眞人のラジオレクチャー」
〈ポッドキャストなど〉
◆配信 2024年2月13日放送 ラジオ関西・特別番組「神戸なだっこ寄席」
ラジオ関西のyoutubeや各社ポッドキャストでも聞いて頂けます! ナレーション:大森くみこ
〈活弁〉
◆ 配信 神戸ロケ『黄金の弾丸』活弁付き
『黄金の弾丸』(昭和2年、東亜キネマ甲陽撮影所作品、監督:印南弘) 原版提供:神戸映画資料館
〈活弁版〉活動弁士:大森くみこ、楽士:天宮遥 (ピアノ)
〈合奏版〉楽士:鳥飼りょう (ピアノ) 、越川雅之 (打楽器)
〈活弁版〉と〈合奏版〉の2種類をセット (1,000円) でお楽しみください。Lumièreというサービスを利用した有料配信です。上記のリンクをクリックするとLumièreのサイトに移動します。
◆配信『078✕ハーバーシネマ』
活弁「キートンの隣同士」現在無料配信中です。078KOBEチャンネルよりご覧ください。
〈公演等 出演情報〉
◆2025年9月22日ー28日 神戸・喜楽館昼席
大森は色物(無声映画)で、落語の間に10分ほどの出番で出演いたします。
ええとこ、ええとこ、新開地! 美味しいお店も近くに沢山、ぜひ一度いらしてください^^
◆2025年10月4日 愛知県豊橋市
白土社の秋の祭礼「新嘗祭」の前夜祭『嵩山蛇連祭』
◆2025年10月11日 神戸発掘映画祭 神戸映画資料館
珍しいフィルムを発掘すべく努力している成果をお披露目する映画祭
映画祭は10月11日ー13日 大森は11日のみ出演
マキノ映画特集
『膝栗毛木曽街道』1930年/ 76分 お馴染みの弥次喜多
『管原傳授手習鑑 手習兒屋』1927年/ 48分「菅原伝授手習鑑」四段目「寺子屋の段」の映画化。
『史劇 萬壽の姫』1922年/ 15分
弁士:大森くみこ 伴奏:天宮遥(ピアノ)
解説:羽鳥隆英 先生
*予約受付(9月8日受付開始)
*無料のプログラムは予約受付無し(当日先着順)
メールと電話によるご予約。参加ご希望の日時とプログラム名、お名前、電話番号をお知らせください。チケットご購入時に予約済みの旨、受付でお伝えください。予約で満席でなければ、当日に予約無しでもご入場いただけます。
予約・お問い合せ
神戸映像アーカイブ実行委員会(神戸映画資料館内)
電話:078-754-8039 メール:info@kobe-eiga.net
詳細は公式サイトご確認くださいませ。
◆2025年11月1日 兵庫「ひょうごの民俗芸能祭 第3弾 ~五国の川と文化遺産~」
※活弁はありません。
その地域へゆかねば本来見られぬ民俗芸能が西宮北口に一堂に介します!
総合プロデューサーでありナビゲーターの田辺眞人先生(県立兵庫津ミュージアム名誉館長)とご一緒に
大森くみこが案内人をつとめます。さぁ、あなたも多様性に富んだ祝祭空間へぜひ!
ご予約はこちら
◆2025年11月30日 大阪・毎日新聞大阪開発主催 公演
◆2025年12月14日 香川・詳細未定
◆2025年12月21日 神戸・詳細未定
◆ 活弁映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』新作サイレント映画
2022年に製作した新作無声映画です。不定期ですが各地で公演しています。
※現在、次回上映予定はございません。また上映が決まればご案内します。
活弁付き新作無声映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』/辻凪子監督
生活弁公演は 全公演 弁士・大森くみこ 楽士・天宮遥
★この映画には2つの上映形態がございます★
① 活弁公演版…生の活弁とピアノ伴奏による公演となります。
② 活弁吹込版…活弁と音楽が吹き込みされています。生公演とは違う演出となります。
詳しくは『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』公式サイトご覧下さい。